負け組鯉師です
プロフィール
HN:
君子成人之美
性別:
女性
職業:
ゴキブリ
自己紹介:
栃木生まれの栃木育ち。
メールアドレス
こにそこらととふ@yahoo.co.jp
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
リンク
ブログ内検索
P R
今日の午前中は所用で平塚に行っていたので
(年中遊び呆けている訳ではありませんよ。家に帰れば介護が待ってるし・・・)
帰りに相模川へ寄って
前々から目を付けていた場所へ行ってみた。

周囲を散策してみるとやはり釣りの痕跡があった。
ポイントなんだろうなあ。。。

午後からはまた急いで鈴川のあの場所へ。
竿はショートパック1本。ヘアリグ仕掛け。
食わせはイモヨウカン&バズベイト。
寄せはいつもの奴。

入れ食い!。寄せてみると
ぎゃあ~口が無残に崩壊してました・・・
もう撤収しようかと思ったら、隣で釣りしていたお爺さんが話しかけてきたので
なんとなく話しながら釣りを続行する事になりました。
堰を上げてから調子が悪くなった話。
昨日、この場所でウナギが釣れてた話(昨日の先客さんだな)や
10cm位の小さい鮎が釣れてる話を聞いた。
う~む、鈴川侮りがたし。。。

そんなこんなでまた1匹。今度は口が綺麗でした。
こいつはやたら元気で
跳ねて川へ逃げようと画策したので必死で阻止。

その際足を滑らせて、ドブ川に落下・・・。
あ、鮎がいる位の川なんだから、
きっと見た目や臭いの割りに綺麗なんだと言い聞かせて撤収。

にほんブログ村
スポンサードリンク
(年中遊び呆けている訳ではありませんよ。家に帰れば介護が待ってるし・・・)
帰りに相模川へ寄って
前々から目を付けていた場所へ行ってみた。
周囲を散策してみるとやはり釣りの痕跡があった。
ポイントなんだろうなあ。。。
午後からはまた急いで鈴川のあの場所へ。
竿はショートパック1本。ヘアリグ仕掛け。
食わせはイモヨウカン&バズベイト。
寄せはいつもの奴。
入れ食い!。寄せてみると
ぎゃあ~口が無残に崩壊してました・・・
もう撤収しようかと思ったら、隣で釣りしていたお爺さんが話しかけてきたので
なんとなく話しながら釣りを続行する事になりました。
堰を上げてから調子が悪くなった話。
昨日、この場所でウナギが釣れてた話(昨日の先客さんだな)や
10cm位の小さい鮎が釣れてる話を聞いた。
う~む、鈴川侮りがたし。。。
そんなこんなでまた1匹。今度は口が綺麗でした。
こいつはやたら元気で
跳ねて川へ逃げようと画策したので必死で阻止。
その際足を滑らせて、ドブ川に落下・・・。
あ、鮎がいる位の川なんだから、
きっと見た目や臭いの割りに綺麗なんだと言い聞かせて撤収。

にほんブログ村
スポンサードリンク
PR
今日も午後の2時間だけ鈴川へ釣りに行ってきた。
時間が無いので自転車を飛ばして所要時間ギリギリ22分。
現地到着。昨日入ったポイントには先客さんがいたので
少し距離を置いた下流側で竿を出してみました。
左は発泡食わせ、大ごい+米ぬか+鶏の餌。
右はバズベイト(チェリー)とイモヨウカンのヘアリグ仕掛け。
増水気味なのとゴミが多量に絡みつくので竿受けを使って、川の中ほどを適当に狙った。
時々ナスの剪定ゴミが流れてきた。
上流のお百姓さんは相変わらずだなあ・・・。
4月に来た時は小松菜?が川一面を覆うほど大量に流れてきて参ったし・・・。
開始わずか10数分で来た。黒々とした鯉。
さらに20分後、また来た
・・・けど手前まで寄せたら
かなり強引な方向転換をしやがって針が外れてしまった。
目前で逃げられたから悔しい。。。
逃げられた後は何の音沙汰なしだったけど
1時間後、帰り支度を始めてたらリールが鳴った。
流れがキツ目なので食わせをバズベイト+イモヨウカンのヘアリグ仕掛けに変更してました。
釣果2本。バラシ1。
またボイリーをやろうかな。
「また」と言うと語弊があるか。
前はボイリー使ったウキ釣りがメインで
本来の用途とは外れた使い方だったから・・・。
欧州式鯉釣り具は一々高いから本格的にはやりたくないけど
(pvaバック使った撒き餌とか。ボイリー自体も高いし自作は面倒だし。。。)
従来の団子にボイリーを1~2個混ぜるとかで余計な出費を最小限に抑えようかなとか考えてみた。

にほんブログ村
スポンサードリンク
スポンサードリンク