負け組鯉師です
プロフィール
HN:
君子成人之美
性別:
女性
職業:
ゴキブリ
自己紹介:
栃木生まれの栃木育ち。
メールアドレス
こにそこらととふ@yahoo.co.jp
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
リンク
ブログ内検索
P R
近場での小物釣りはしばらく諦めて鯉釣りを始めた。
鯉釣りは15年ぶり位でしょうかね。
竿がしなる物凄い引きと、雑魚と比べて当たりが少ない点は
小物釣りとは違った面白味だと思います。

3月8日渋田川支流あやめの里付近。
鯉達が鼻上げしていたので試しにやってみたらゲット。
でもこの後、警戒されてさっぱり・・・

3月11日 渋田川土安橋下流。
錘を外して流れに乗せてたら食いついてきた。

3月12日 渋田川土安橋下流
今までの2匹よりも強い引きだった

3月13日 渋田川 土安橋下流
鯉が警戒している感じでやっとの思いで釣れた。
しかし「魚に土を付けるのは体の粘膜が剥がれて良くないな・・・。」
と何匹も釣っといて今頃思った。
レジャーシートを購入しないといかんわなあ・・・

にほんブログ村
スポンサードリンク
鯉釣りは15年ぶり位でしょうかね。
竿がしなる物凄い引きと、雑魚と比べて当たりが少ない点は
小物釣りとは違った面白味だと思います。
3月8日渋田川支流あやめの里付近。
鯉達が鼻上げしていたので試しにやってみたらゲット。
でもこの後、警戒されてさっぱり・・・
3月11日 渋田川土安橋下流。
錘を外して流れに乗せてたら食いついてきた。
3月12日 渋田川土安橋下流
今までの2匹よりも強い引きだった
3月13日 渋田川 土安橋下流
鯉が警戒している感じでやっとの思いで釣れた。
しかし「魚に土を付けるのは体の粘膜が剥がれて良くないな・・・。」
と何匹も釣っといて今頃思った。
レジャーシートを購入しないといかんわなあ・・・

にほんブログ村
スポンサードリンク
PR
渋田川のポイントと思われる場所に行ってきた。
暖かい季節だったら絶対釣れそうなポイント。
ここでとりあえずフナでもハヤでも何でもいいから
小魚を狙ったけど釣れない・・・。
近くに鯉の吸い込み釣りをしている人がいたので
迷惑にならんように定位置で大人しくしていましたが
鯉師のおじさんが帰った後、あっちこっちの川底を探ったけどさっぱり駄目だった。
我が家に居た金魚の場合、こういう水温が低い時期は
深い所で群れて寄り添うようにいたから
野生のフナやハヤの類も同じだと思うんだけど

にほんブログ村
スポンサードリンク
暖かい季節だったら絶対釣れそうなポイント。
ここでとりあえずフナでもハヤでも何でもいいから
小魚を狙ったけど釣れない・・・。
近くに鯉の吸い込み釣りをしている人がいたので
迷惑にならんように定位置で大人しくしていましたが
鯉師のおじさんが帰った後、あっちこっちの川底を探ったけどさっぱり駄目だった。
我が家に居た金魚の場合、こういう水温が低い時期は
深い所で群れて寄り添うようにいたから
野生のフナやハヤの類も同じだと思うんだけど

にほんブログ村
スポンサードリンク
スポンサードリンク