負け組鯉師です
プロフィール
HN:
君子成人之美
性別:
女性
職業:
ゴキブリ
自己紹介:
栃木生まれの栃木育ち。
メールアドレス
こにそこらととふ@yahoo.co.jp
カウンター
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
リンク
ブログ内検索
P R
昨日は花水川へ行くぞと出発したら、岡崎大橋付近でタイヤに異常・・・。
まさかのパンクでした。新しいチューブにした翌日にこれです。

犯人はこれ。スリックタイヤを貫通して半分以上中に入ってた。
パンクに気付いた後も、キリの良い所まで走ったから被害拡大したみたい。
橋の近くで自転車を引っくり返して応急修理を試みたけど
穴が4箇所も開いてやがって、自転車用の絆創膏が足りず諦めた。
覚悟を決めて近場の鈴川で釣りすることに。
某橋の下流に入ったけど誰も居ない。
毎日の様にいる流れ込み横のおじさんも居ない・・・。
これは臭うぞ~。坊主臭が・・・。
まあ一応気を取り直して鯉狙いのショートパック1本。
小物狙いの手竿1本で3時半頃開始。
案の定ダメダメ。鯉の雰囲気がまるでないから
ショートパックは1回餌換えしてからは放置で小物に専念した。
でもその小物も芳しくない。小鯉1、ハヤ5位、謎の魚1。
最後には鯉が掛かりやがった。
0.8号のハリスなのに、竿の反発力のお陰か切れてくれないので
竿を立てずに土手を上り下りして頑張った。
傍から見ると頭がイカレてると思われそうな奇行ですが・・・。

放置してたショートパックとお祭りしながらも、10分程の格闘で上がりました。
手竿で釣る鯉は相手が小さくてもスリリングで楽しいですね。
リールだとこのサイズじゃ人間が圧倒的に有利だけど、手竿だとそうはいきません。
5時半撤収。
遠くでやってる花火を眺めたりしながら、2時間以上かけてカチで帰りました。
家族には後輪の軸の調子が悪いから、もしかしたら遅くなるかも・・・
な~んて言い置いておいたら、故障の箇所は違えど本当に遅くなっちゃいました。
明日こそはホースに行くぞ
クロさんへ
先日は8本くらい出てましたよ。。。もっと寒くなったらヤバそうですねえ。。。
普段はかなり下流の護岸が終わる場所でコッソリとやってますが
お百姓さんがいる時は橋の近くでやるので、中州も狙ってみます!
ありがとうございます。

にほんブログ村
スポンサードリンク
まさかのパンクでした。新しいチューブにした翌日にこれです。
犯人はこれ。スリックタイヤを貫通して半分以上中に入ってた。
パンクに気付いた後も、キリの良い所まで走ったから被害拡大したみたい。
橋の近くで自転車を引っくり返して応急修理を試みたけど
穴が4箇所も開いてやがって、自転車用の絆創膏が足りず諦めた。
覚悟を決めて近場の鈴川で釣りすることに。
某橋の下流に入ったけど誰も居ない。
毎日の様にいる流れ込み横のおじさんも居ない・・・。
これは臭うぞ~。坊主臭が・・・。
まあ一応気を取り直して鯉狙いのショートパック1本。
小物狙いの手竿1本で3時半頃開始。
案の定ダメダメ。鯉の雰囲気がまるでないから
ショートパックは1回餌換えしてからは放置で小物に専念した。
でもその小物も芳しくない。小鯉1、ハヤ5位、謎の魚1。
最後には鯉が掛かりやがった。
0.8号のハリスなのに、竿の反発力のお陰か切れてくれないので
竿を立てずに土手を上り下りして頑張った。
傍から見ると頭がイカレてると思われそうな奇行ですが・・・。
放置してたショートパックとお祭りしながらも、10分程の格闘で上がりました。
手竿で釣る鯉は相手が小さくてもスリリングで楽しいですね。
リールだとこのサイズじゃ人間が圧倒的に有利だけど、手竿だとそうはいきません。
5時半撤収。
遠くでやってる花火を眺めたりしながら、2時間以上かけてカチで帰りました。
家族には後輪の軸の調子が悪いから、もしかしたら遅くなるかも・・・
な~んて言い置いておいたら、故障の箇所は違えど本当に遅くなっちゃいました。
明日こそはホースに行くぞ
クロさんへ
先日は8本くらい出てましたよ。。。もっと寒くなったらヤバそうですねえ。。。
普段はかなり下流の護岸が終わる場所でコッソリとやってますが
お百姓さんがいる時は橋の近くでやるので、中州も狙ってみます!
ありがとうございます。

にほんブログ村
スポンサードリンク
PR
今日は平塚のキャスティング、かめや、タックルベリーに行った帰りに
歌丸をのぞいて見ると誰も居ないようなので
急いで家に帰って仕度して歌丸に行ってみた。

早めの速攻という事で4時半着で4時35分には昨日の残りの餌を付けてとりあえず打った。
最初の一投はブッコミだったけど、2投目からはウキの調整をしながらウキ釣りしてました。
5時頃にはさっそく当たりが来たが、悪い癖をまたやってしまってバラシ。

小さい子鯉が果敢に来た。
一応鯉釣りの仕掛けに来たわけだから、鯉釣りの釣果としてカウントしちゃいます。

また来たけど、暗くてウキ釣りは限界・・・。
↓からはブッコミ釣りの釣果になります。



もどかしい当たりが続いた後、パッタリ竿先がお辞儀しなくなったので
餌を付けるべく巻いてみたらカニが付いてた。
(上げる直前に、餌を放してしまったけど)
何だか知らんけど睨み合いが続いた。

恒例のスピナベ乱れ打ちをしようと思ったらラインが酷い事に。。。
暗くてどうにもならないのでこのまま持って帰りました。
そろそろ限界っぽいのでひっくり返して使うしかないっぽいです。

にほんブログ村
スポンサードリンク
歌丸をのぞいて見ると誰も居ないようなので
急いで家に帰って仕度して歌丸に行ってみた。
早めの速攻という事で4時半着で4時35分には昨日の残りの餌を付けてとりあえず打った。
最初の一投はブッコミだったけど、2投目からはウキの調整をしながらウキ釣りしてました。
5時頃にはさっそく当たりが来たが、悪い癖をまたやってしまってバラシ。
小さい子鯉が果敢に来た。
一応鯉釣りの仕掛けに来たわけだから、鯉釣りの釣果としてカウントしちゃいます。
また来たけど、暗くてウキ釣りは限界・・・。
↓からはブッコミ釣りの釣果になります。
もどかしい当たりが続いた後、パッタリ竿先がお辞儀しなくなったので
餌を付けるべく巻いてみたらカニが付いてた。
(上げる直前に、餌を放してしまったけど)
何だか知らんけど睨み合いが続いた。
恒例のスピナベ乱れ打ちをしようと思ったらラインが酷い事に。。。
暗くてどうにもならないのでこのまま持って帰りました。
そろそろ限界っぽいのでひっくり返して使うしかないっぽいです。

にほんブログ村
スポンサードリンク
スポンサードリンク